【話せるようになる】家にいながら”使える英語力”を上げる方法【おうち留学】
みなさんこんにちは!モッペです☺
以前マレーシアに語学留学にいった経験についてシェアしましたが、
実際に海外に留学に行かずとも、英語力を上げる方法はたくさんあります◎
今回は、4年間「英語を話せるようになりたい!」と思っていろいろな取り組みをしてきた私が
「これは効果があった!」という方法をシェアします。
読み書きはできるけど、話したり聞いたりするのが苦手…という方はぜひご覧ください!
オンライン英会話
まず一番にお勧めしたい方法が、「オンライン英会話」!
自宅にいながら外国人の先生と英語を話す練習ができるので、
最も手っ取り早く英語を話すスキルを伸ばすことができます。
やはりスピーキング力は「話さざるを得ない環境」にいないとなかなか伸びません。
そこでオンライン英会話は、基本的に日本語を話せない外国人の先生を相手に話さなければならないため、
自宅にいながら「英語を話さざるを得ない環境」を作り出すことができるのです。
「英語全然話せないけど外国人の先生相手に成り立つかな…」と思う方もいると思います。
しかし、外国人の先生もうまく話せない日本人は数多く経験しているため
しっかり理解してくれようとしてくれますし、
困ったら翻訳を使ってチャットで伝えることもできます。
それに、完全なフリートークではなく、自分で教材を選んでそれに沿ってレッスンを進めることが多いので、会話に詰まって気まずい時間が流れるということもありません。
少しでも興味のある方は、ぜひ無料体験レッスンを受けてもらえればと思います◎
おすすめのオンライン英会話
では、オンライン英会話と言っても様々な種類がありますが、どれを選べばいいのでしょう?
私が使っているのは「DMM英会話」。
複数のオンライン英会話サービスを体験して比較した結果、
私はこのDMM英会話が最も自分に合っていたため、
かれこれ3年以上利用しています。(断続的ではありますが…)
DMM英会話は、
◎教材が充実している
◎講師数がとても多い
◎講師の国籍が様々
◎24時間受講可能!
◎値段も良心的
といった点でメリットを感じています。
まず、レッスンを進めるうえで使用できる教材の数がものすごく多いです!
ニュース記事を題材に意見を述べ合うものだったり、
あるテーマを与えられてディスカッションするものだったり、
文法や単語を特訓するものだったり、
例文を使って会話のロールプレイをするものだったり、、、
豊富な教材の中から自分の目的に合った教材を選ぶことができるため、
効率よくスキルを伸ばすことができます。
1レッスンは25分で、値段は1レッスンあたり約200円。
講師もフィリピンの方をはじめ、セルビア、ボスニアヘルツェゴビナ、ケニヤの方など
日本ではあまりなじみのない国の方と話すことができます◎
ネイティブの講師もプラスで料金を払えば選ぶことができますが、
ただスピーキング力をのばしたい!と思っている方は、非ネイティブの先生方でも全く問題ないと思います。
実際、非ネイティブと言っても小さい頃から当たり前に英語を学んできている人たちなので
みなさんとても流暢ですし、正確な英語を話されます。
特にネイティブの方にこだわらないのなら、様々な国籍の講師の方と話してみるのも
オンライン英会話の醍醐味の一つかと思っています。
さらに、帰りが遅くなってしまう時でも、様々な国籍の講師の方がいるおかげで、
時差を利用して24時間レッスンを受講することができるためとても便利です。
オンライン英会話の中では圧倒的にシステムがしっかりしていて取り組みやすいため、
迷っている方にはまずはDMM英会話をおすすめしたいと思います◎
DMM英会話のサイトはこちらから
http://www.dmm.com/pr/eikaiwa/compareaff/?utm_campaign=admg_7117_10505_229868_229954&utm_content=eikaiwa&utm_source=asp&utm_medium=asp
瞬間英作文トレーニング
この「瞬間英作文トレーニング」は、
森沢洋介さんの「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」という本を使って行うものとなります。
この本、薄さの割にはやや高いと感じる方もいるかもしれませんが(私は感じた)、
使ってみるとその効果はお値段以上でした。
内容としては、とても簡単な英語の単文がいくつも並んでおり、
その横にその英文の日本語訳がかかれていて、
それを繰り返し読んでいくことで、気づけばパッと英文が出てくるようになる、というものになります。
まずは日本語訳を見て自分の頭の中で英作文を作り、それを英文と答え合わせします。
次に、その英文をひたすら音読し、口に落ち着かせていきます。
最後に、再び日本語訳を見て英作文を作っていきます。
そうすると、最初は頭で考えないと英作文できなかったのに、
最後にはスラスラと考えずに英文が口から飛び出てきます。
スピーキング力を上げるとは、まさにこういうこと。
日本語を英訳して言葉にするのではなく、
そのままパッと英語で話すことができるようにすることが大切になるのです。
そのうえでこの本の効果は抜群!
単純で簡単な英文を口になじませることで、すらすらと話すことができるようになります。
反射的に英文を話せるようになる練習にぴったりですので、
気になる方はぜひ試してみてください◎
15/45トレーニング
さて、オンライン英会話と瞬間英作文トレーニングは、
レッスンや本を使って練習するものでしたが、
この「15/45トレーニング」は完全に一人でできる練習法になります◎
これは一体何かと言うと、
「15秒で考えて、45秒で話す」
というトレーニング。
例えば「あなたの親友は誰ですか?その親友について説明し、理由を教えてください。」
といった簡単な質問に対して、15秒でどうこたえるかを頭の中で整理し、45秒で実際にそれを話すのです。
これは、TOEFLのスピーキングテストの練習用として知られているものですが、
単にスピーキング力向上のためのトレーニングとしても活用できます。
15秒間という限られた時間内で構成を考え、45秒というそれなりに長い時間英語を話し続けなければならないということで、思っているよりも難しい練習になります。
しかし、その分パッと英語を話す練習につながるため、スピーキング力はグンと伸びます◎
そのお題がたくさん書かれているサイトがこちら。
https://jasonrenshaw.typepad.com/ibt_speaking_writing/2008/05/40-new-practice.html
1分でできる簡単なトレーニングになりますので、
ぜひ寝る前にでも毎日習慣にして試してみて下さい!
ポッドキャスト
次にご紹介したいのが、リスニング力をつけるための方法です。
英語のテストのリスニングはできたとしても、
実際に英語話者の方たちの話を前にすると全然聞き取れない!
ということはよくあることだと思います。
そこで、このポッドキャストを利用してネイティブスピードの英語を耳になじませることが
効果的な学習法となるわけです◎
では、このポッドキャストとは一体何なのでしょうか?
これは、簡単に言えば「ラジオ」です。
世界中のラジオを無料で聞くことができるサービスなのです。
iPhoneユーザーの方は、知らず知らずのうちに「podcast」という初期アプリとして入っていると思います。
Androidユーザーの方も、「Googleポッドキャスト」というアプリを入れることで簡単に聞くことができます。
これらのアプリを利用して、英語のラジオを聞きまくり、
無料でネイティブスピードの英語を耳になじませていくということです!
これは正直、学習法と言っていいのか分からないほど、気軽に取り組むことができるもので、
「なにかのついで」にバックグラウンド再生しながら聞いてるだけでリスニング力アップが期待できます◎
私自身も、常に部屋で流しておきながら作業をしたり、
podcastを流しながらジムでトレーニングをしたり、
通学中に聞いたりと、「ながら聞き」をしていましたが、
それだけでもかなりリスニング力が向上したように感じています。
ちなみに、ポッドキャストにはたくさんの番組がありますが、
その中でもリスニング力アップに効果的だと思う番組をいくつかご紹介!
①バイリンガルニュース
日本語話者の方と英語話者の方が会話しながらニュースを紹介
②Global News Podcast
世界のニュースを紹介
③6 Minutes English
6分間で気軽に聞ける
ぜひぜひ皆さんもいろいろ聞いてお気に入りの番組を見つけてみましょう◎
まとめ
というわけで、私なりに見つけ出してきた4つの効果的な方法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
もちろん人によって向き不向きもあるとは思いますが、
簡単に始められるものが多いので、ぜひ試しにやってみてもらえるといいと思います◎
もし質問などあればどしどしコメントでお寄せ下さい~!
それでは、今回も読んでくださりありがとうございました(^^)/
関連記事
「マレーシア留学のすすめ」
https://tomoppelog.com/post-100/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません